![]() ![]() ![]() 鹿の食害の影響はあるものの、そこそこ当たり年ではないでしょうか。 ![]() ![]() #
by pilatusnooka
| 2013-07-09 23:38
![]() ![]() ![]() ![]() 新緑も標高千メートル前後は真っ盛り、標高1500m辺りも若葉が芽吹いて淡い緑色が綺麗です。 残雪と新緑が美しい季節になってきました。(モーティブ) #
by pilatusnooka
| 2013-05-12 22:48
| 春のピラタス
アイスバーン、下り坂では歩くような速度でもブレーキ踏むとツーっと滑っていってしまったりして
このまま止まらないのではといった恐怖を感じる事があります。 そんな時を中心に最近のピラタスの丘では除雪担当の方が砂利を撒いて下さるようになりました。 ![]() 担当はピラタス唯一?のFF車乗りですが、これまで登れなかった急坂が砂利が撒いてあると登れるようになりました。 とはいえ急な操作をすれば砂利が撒いてあっても簡単に滑ります。また自然相手ですし除雪等の対応も限度がありますので道路環境は刻々と変わります。あくまで安全運転でお願いします。 村内は基本的には4WD車であればスタッドレスタイヤ装備、2WD車はスタッドレスタイヤ+コンディション次第で駆動輪にチェーン装着で大丈夫ですが、 念のためどんな車でもチェーン携帯をお薦めします(モーティブ) #
by pilatusnooka
| 2013-03-03 15:10
| 冬のピラタス
#
by pilatusnooka
| 2013-03-03 14:49
| 冬のピラタス
#
by pilatusnooka
| 2012-12-23 11:38
| 冬のピラタス
|
リンク
カテゴリ
以前の記事
2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 08月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||